吉野家×ポケモンのコラボ牛丼「ポケ盛」をお持ち帰りしてみました。
フィギュアが思ったより精巧にできていてかわいかったです♪
数量限定、売り切れ注意!
ネット予約不可のため、買いに行くなら早めの時間がおすすめです。
「ポケ盛」とは

「ポケ盛」は、牛丼チェーンの吉野家とポケモンがコラボした企画。
モンスターボール柄のどんぶりに入った牛丼が提供され、おまけでポケモンのフィギュアがひとつ貰えるという、ポケモンファンにはたまらない内容です。
昨年末に始まりましたが、人気が出すぎて数日で休止に。
その「ポケ盛」が5月14日から”テイクアウト限定販売”で再開しました。
概要は以下の通り。
- 販売期間:2020年5月14日(木)〜6月15日(月)
- 販売時間:11:00〜20:00(毎日数量限定販売)
- 個数制限:お一人様3個まで
ポケ盛のメニューやフィギュアの種類などは、別記事にまとめています。
「ポケ盛」を買ってみた!

というわけで、再開初日にさっそく行ってきました!
Twitter情報によると「昼に行ったのに売り切れてた…」なんて声もちらほら。
残ってるか心配でしたが、最寄りの吉野家は在庫ありで一安心。(平日17時ごろ)

買ったのは以下の2セットです。
- ポケ盛牛ドンセット×1
- ポケ盛キッズ牛ドンセット×1
ポケ盛キッズ牛ドンは単品もありますが、単品だとフィギュアは付かないのでご注意を。
なんとビニール袋もポケモン仕様。モンスターボールが描かれてます。カッコイイ!

2つ買ったら、中にもう1枚袋が入ってました。この袋が楽しみな人もいますもんね。吉野家さん分かってるぅ!

ポケ盛牛丼セットは「牛丼+ジュース+フィギュア」の3点セット。
牛丼には紅生姜と七味が付いてきます。

フィギュアの中身は…?
さて、牛丼を食べる前に、フィギュア開封の儀!何が入ってるかドッキドキです。

チラッ…おっ、こいつは…

「ウツドン」と「グラードン」でした〜。思ったより精巧にできてます。

「ピカチュウ」「ヤドン」狙いだったのでちょっと残念ですが、眺めてると愛着が湧いてきますね。
ウツドンちゃんはこんな感じで、容器に引っ掛けることもできます。

実食!
フィギュアの中身も判明したところで、牛丼をおいしくいただきます。
店内用の丼ぶりじゃないけど、テイクアウト容器もかわいい♪

今回はひとつを「ポケ盛牛ドン(牛丼小盛)」、もうひとつを「キッズ牛ドン(ミニ牛丼)」にしてみました。
キッズの方が50円安いんだけど、見た目だとあまり違いが分かりません。


重さを計ってみたら、キッズの方が15g軽かった。15gってほぼ一緒じゃん!(たぶん店員さんも慣れてないので、キッズを多めに盛っちゃったんだと思います)
久々に食べる牛丼の味は格別でした。吉野家、ウマいな。

セットのジュースはピカチュウデザインなんです。

「りんご・ぶどう・オレンジ・パイナップル・もも」のフルーツミックスジュース。
ミックスオレだったらもっとポケモン感あったのに〜。
とはいえ味はジュースの方がおいしいと思います、はい。

個数制限あり・予約不可

「ポケ盛」の販売時間は「11:00〜20:00」の間。
ただし一日の販売数量が決まっており、遅い時間に行くと売り切れの場合があります。
店舗によっては”13時の時点で売り切れてた”なんてこともあるので、早めに買いに行くのが確実。
購入できるのは「お一人様3個まで」となっています。
吉野家ではオンラインでテイクアウト予約を行っていますが、ポケ盛はテイクアウト予約メニューの対象外でした。
個数制限の都合で予約不可、店舗に直接買いに行くしかないみたいです。
おまけ
食べ終わってもいろいろ遊べます。ポケモンバトル画面を再現してみたり。
あ!やせいのグラードンがあらわれた!

ウツドンはどうする?
たたかう どうぐ
ポケモン ▶にげる

にげられない!
モンスターボール柄の袋は、もったいなくて取っておくことにしました。何に使おう。

フィギュアをコンプすべく、期間中にまた行ってみようと思います!
関連記事
吉野家「ポケ盛」のメニューや値段、丼ぶりプレゼントキャンペーンについてはこちらをどうぞ。
コメント