スシローのお寿司をテイクアウトしてみました。
安くてネタの鮮度抜群、スシローは家で食べても最高においしかったです!
ネット注文なら事前にクレカ決済でき、受取もスムーズですよ。
スシローはお持ち帰りができる

鮮度の良いネタで人気の回転寿司チェーン「スシロー」。
実はテイクアウト(お持ち帰り)ができるって知ってましたか?
テイクアウトを活用すれば、宅配寿司よりもリーズナブルに、自宅でお寿司が楽しめます♪
スシローのテイクアウトメニュー
スシローでは、大皿に入ったセットのお寿司はもちろん、単品のお寿司も持ち帰れます。(年末年始等、単品テイクアウトを受け付けていない期間もあります)
唐揚げなど一部のサイドメニューも持ち帰りOK。
テイクアウトメニューについて詳しくは以下の記事にまとめました。
スシローでテイクアウトしてみた

というわけで、スシローで夕食をテイクアウトしてきました。
新型コロナウイルスの影響で、お店もテイクアウトを推奨している様子。

店内利用・テイクアウト受取りともに混んでいましたが、事前にネット注文してから行ったので待たずに受け取れましたよ。
ネット注文は事前にクレジット決済するため、お財布を出す必要もありませんでした。
テイクアウトしたメニューはこちらです。

- スシローセット12種 2人前
- 鶏もも肉の唐揚げ×1
- 大学いも×2
お寿司2人前とサイドメニュー3品で、1,922円。1人1,000円以下です、安い…!

指定した受取時間にお店に行くと、商品は袋詰めされていてすぐ受け取れる状態でした。

お箸や醤油はレジ付近に置いてあり、必要な分だけセルフで取っていくスタイル。

熱いもの(揚げ物など)と冷たいものは別の袋に入れてくれますが、保冷剤などは付いていません。
夏場の車内は暑くなるので、持ち帰りに時間がかかる場合は、保冷バッグを持参したほうが安心かも。
家に着いたら冷蔵庫に入れて、早めに食べましょう。

スシローセット 12種

セットのお寿司は、ネタや貫数の違いでいくつか種類があります。
「特上セット」はお高いなと感じたので、その下の「スシローセット」を。
スシローセットも「10種(1人前10貫)」と「12種(1人前12貫)があるんです。
今回は12種の方にしました。
1人前650円(+税)。さすがスシロー、安定の安さです。

12種のネタは以下の通り。
- まぐろ
- はまち
- えび
- ほたて貝柱
- 甘えび
- いか
- えんがわ
- サーモン
- 焼とろサーモン
- たまご
- 軍艦ねぎまぐろ
- いくら
当たり前なんですが、お味はお店で食べるのとほぼ同じ。
スシローはネタの鮮度が良くて、お値段以上のおいしさ!
ヘタなスーパーのお寿司なんか買えなくなっちゃいます。

特にほたて貝柱がプリップリで最高でした。
そういえばこの中で唯一の「150円皿」です。ほかは100円皿なので、ほたてが際立つわけだ〜。

ひとり12貫は、そこそこ満足なボリュームでした。
回転寿司だと6皿分。ふだんそれくらい余裕で食べますもんね。
10貫のセットだと、他に別の料理がほしいところかも。
鶏もも肉の唐揚げ
サイドメニューから、お店でもいつも食べる鶏の唐揚げを買ってみました。

店内メニューと同じく4個入り、ちゃんとレモンも付いてます。
お皿に盛って、レンジで温め直していただきました。

スシローの唐揚げは衣が厚すぎなくて、ちゃんとお肉が味わえておいしい♪
とはいえ、お店で食べる揚げたてにはやっぱり劣ります。次は店内で食べよーっと。
大学いも

スシローに行ったら必ず食べる私の大好物、それが「大学いも」です。(寿司じゃないのかよ
カリカリの飴がけタイプでめちゃくちゃおいしいんです。これがテイクアウトできるのはラッキー!
というわけで、2個注文しちゃいました。わざわざ別の容器に入れてくれて申し訳ない気持ち…。
ダブルサイズとか、容器一緒でいいですボタンとかあればいいなぁ。

食後にお茶を入れて、じっくり堪能しました。
まとめ

おうちで安くておいしいお寿司を楽しめる、スシローのテイクアウト。
お店のタッチパネル注文も楽しいですが、セットになってると食べるのが楽ちんです。
家で作った料理とお寿司を組み合わせて食べられるのも、テイクアウトならでは。(この日はみそ汁しか作らなかったけど笑
次回はネタとシャリが別に盛られた「手巻きセット」も試してみたいです♪
スシローのクーポンはテイクアウトでも使える

スシローでお会計すると、レシートにアンケートクーポンが付いてきます。
「QRコードを読み取ってアンケートに答えると次回50円引き」というやつです。
このアンケートクーポンは、テイクアウト利用時にも使えます。
ただし”ネット注文は除く”とのこと。
(ネット注文はクレジット決済なので、あとから値引きができないためだと思われます)
スシロー テイクアウトの注文方法
スシローのテイクアウトは、以下の3通りの注文方法があります。
- ネット注文
- 電話で注文
- FAXで注文
- お店で直接注文
店舗で直接注文すると待ち時間が発生するため、ネットや電話などで事前予約しておくのがおすすめですよ。
ネット注文ページはこちら。
電話やFAXでの注文方法については、以下のページに書かれています。
なお、ネット注文はクレジットカード決済のみとなっています。
スシロー 関連記事
スシローのテイクアウトメニューはこちら。
テイクアウト体験レポ
おすすめのテイクアウト、まだまだあります!
▼サイゼリヤ
▼ガスト
▼バーミヤン
▼ココス
▼ココイチ
▼ロイヤルホスト
コメント