スポンサーリンク
テイクアウトしてみた感想(体験レポ)

【持ち帰りレポ】ロイヤルホストでテイクアウトしてみた!(ステーキ重、黒×黒ハンバーグ)

テイクアウトしてみた感想(体験レポ)

ロイヤルホスト(ロイホ)で夕食をテイクアウトしてみました。

人気の黒×黒ハンバーグやステーキ重など、ロイホならではのリッチな味わいが自宅で楽しめます♪

今なら「テイクアウト全品20%引」のキャンペーン中!(4月29日〜5月6日)

スポンサーリンク

ロイヤルホストはお持ち帰りができる

ステーキやビーフシチューなど、洋食メニューが豊富な高級ファミレス「ロイヤルホスト」。

実はテイクアウト(お持ち帰り)ができるって知ってましたか?

疲れて料理をしたくないけど外で食べるのも難しい…そんなときはテイクアウトを活用してみましょう。

 

ロイヤルホストのテイクアウトメニュー

ロイホでは、ステーキやハンバーグ、カレーなどの食事系メニューがテイクアウトできます。

サイドメニューも少しありますが、サラダやデザートなどはテイクアウト対象外となっています。

テイクアウトメニューについて詳しくは以下の記事にまとめました。

ロイヤルホストでテイクアウトしてみた

というわけで、ロイホで夕食をテイクアウトしてきました。

この日はGW期間&新型コロナウイルス感染拡大のため、テイクアウトのみの営業。

事前にお店に電話予約してから行ったので、待たずに受け取れましたよ。

テイクアウトしたメニューはこちらです。

  • アンガスサーロインステーキ重
  • 黒×黒ハンバーグ ブラウンバターソース(ライス付)
  • ヤリイカのフリット&フライドチキンの盛り合わせ
  • ほうれん草とケールのバターソテー

ちょうどテイクアウト全品20%引のキャンペーン期間中で、4,146円のところ、3,317円で済みました。

安くなるからって、レトルトカレー3つも追加しちゃった。(こちらはまた別記事でレポします)



指定した受取時間にお店に行くと、商品は袋詰めされていてすぐ受け取れる状態でした。

割り箸、おしぼり、フォーク、ナイフなど必要なものは全て揃っています。家に帰ればすぐ食べられますね!

パックには”2時間以内にお召し上がり下さい”と書かれたシールが。作られた時間も分かるようになっています。

さすがロイホ、細かいところまで気が利いてる〜。

 

アンガスサーロインステーキ重

ロイホの看板メニューとも言える、アンガスサーロインステーキ。

テイクアウト専用のステーキ重は、食べやすいお弁当スタイルになっています。

お重が木目調で立派。これなら手土産にしても喜ばれそう。

ファミレスとは思えない、柔らかくジューシーな肉質。

粗挽きこしょうの効いたスパイシーな味付けが食欲をそそります。

ごはんにタレが染みていて、冷めてもおいしい〜。

そして野菜がたくさん入っているのがうれしいです。

かぼちゃ、ピーマン、茄子、舞茸、しめじ。5種類も入ってるってスバラシイ。



この「アンガスサーロインステーキ重」と「黒毛和牛のしぐれ煮とアンガスサーロインステーキ重」の2点のみ、期間限定で値引きされていました。(143円引き、5月31日まで)

さらに20%引もかかるので、かなり得した気分♪

 

黒×黒ハンバーグ ブラウンバターソース(ライス付)

お店に行くと一番よく食べるメニューがこれ、黒×黒ハンバーグ。

黒毛和牛と黒豚を使っているから「黒×黒」なんですって。

ソースが3つ選べるなかで、目玉焼付きのブラウンバターソースにしてみました。

付け合せのコーンとフライドポテト、店内飲食では付かないお漬物も添えられています。

こちらはお皿に盛り直していただくことに。

おっと、目玉焼きに隠れてハンバーグのお姿が見えないですね。横からだとこんな感じです。

ハンバーグは冷めてしまうと本来のおいしさを発揮しないので、レンジで少し温めました。

目玉焼付きを選んだことをちょっと後悔。黄身に穴を開けて温めるひと手間が…。



肉々しいハンバーグにコクのあるソース、まるで洋食屋さんみたいなお味で満足です。

あと、ごはんがやたらおいしかった。ロイホっていいお米使ってるんだな〜と改めて実感。

う〜ん、でもやっぱりハンバーグはお店の鉄板で食べるのが最高ですね。同じくらいの値段ならステーキ重のがおすすめ!

 

ヤリイカフリット&フライドチキンの盛り合わせ

最近テイクアウトメニューが拡大され、サイドメニューもいくつか頼めるようになりました。

唐揚げ・ポテト・ヤリイカフリットの3点盛り合わせ。レモンと西洋わさびマヨソース、ケチャップも付いてきます。

こちらもお皿に盛り直して温めてからいただきました。

唐揚げがジューシーでおいしい!ロイホらしい上品な味付けです。

あ、フライドチキンって名前でしたね。いやでもこれは唐揚げでいいでしょう。

ヤリイカのフリットは固くてイマイチでした。

・・・これ、前回お店で食べた時も思った感想だわ。(学習しろ

次回はシンプルに、フライドチキン単品で頼もうと思います。

 

ほうれん草とケールのバターソテー

サラダはテイクアウトできないので、野菜摂取のためにこちらを。

ほうれん草・ケール・ベーコンのバターソテーにパルミジャーノチーズをトッピング、半熟卵が添えられています。

お店で食べるときは卵がのってるんですが、テイクアウトだと別添え。

盛り付ければなかなかオシャレになりますね。

半熟卵をとろ〜り崩して。

バターをたっぷり吸ったほうれん草が、ヘルシーな顔をしてなかなか罪な味です。(おいしい

ほかのファミレスだとここまでバターを贅沢に使いませんよね。ロイホならではだなぁ。

持ち帰りだと少し水分が出ちゃうのが惜しいかも。これもお店で食べたい系です。

 

まとめ

”ごはんを作りたくない、でも家でおいしいものを食べたい…!”

そんな願いを叶えてくれる、ロイホのテイクアウト。

本格レストランさながらの味が自宅で楽しめるのは、本当にありがたいです!

今回購入した中では「アンガスサーロインステーキ重」がイチオシ。

持ち帰り専用メニューなので、食べやすいし冷めてもおいしいのが良いところです。

ほかにコスモドリアやオムライスなんかもテイクアウトできるんですよね。

コスモドリアが大好物な私、次回試してみようと思います。

ちなみにこの日は、市販のカットサラダとキャンベル缶のミネストローネスープを追加してごちそう風にしました。

メインをロイホさんに任せて、サイドメニューだけ自作するというのもアリですね。

いろいろ工夫しておうちごはんを楽しもうっと♪

 

ロイヤルホスト テイクアウトの注文方法

ロイホのテイクアウトは、以下の2通りの注文方法があります。

  • 電話で事前予約
  • お店で直接注文

事前に電話予約で受取時間を指定しておくと、待ち時間なしでスムーズですよ。

現在のところ、ネット注文は行っていません。

 

ロイヤルホスト 関連記事

ロイホのテイクアウトメニューはこちら。

ロイホの季節のパフェについてはこちらにまとめています。

テイクアウト体験レポ

おすすめのテイクアウト、まだまだあります!

▼サイゼリヤ

▼ガスト

▼バーミヤン

▼ココス

▼ココイチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました